沖縄の交通事故をゼロに!事故多発地点や車の安全装置をご紹介!

2022.09.20

こんにちは。
ニシズの髙田です。

9月も終わりにさしかかり、気候も秋めいてきましたね。
9月21日~30日までは秋の全国交通安全運動期間となっています。
全国交通安全運動は、国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

車の予防安全性能の向上もあり、交通事故は年々減少しているようですが、
まだまだ悲しい事故があるのも事実です。
少しでも沖縄の交通事故を少なくし、最終的にゼロになる社会が来ることを願っています。

本日は、沖縄県内の事故多発地点や車の安全装置をご紹介いたします。
事故が多発している交差点を事前に把握して、安全運転を心がけましょう!

沖縄の事故が多発している交差点

古島インター交差点

国道330号の高架道路の下を走る県道82号線と、国道330号のランプの4カ所が連結した交差点。
幹線道路である国道58号へつながる県道の交差点なので、朝夕の通勤通学時間帯の交通量がとても多く、オートバイや原付等の二輪車の交通量が多い場所となっています。

上之屋交差点

国道58号と那覇中環状線が合流している上之屋交差点は、交差点の前後や付近が坂道となっており見通しが悪くなっています。
2018年に右折分離信号を導入し、事故自体は減ったようですが朝夕の通勤時間帯は渋滞しています。
また、周囲は住宅地が多く商業施設等もあるため、自転車、歩行者の通行も多いため注意が必要です。

泊ふ頭入口交差点

国道58号に地方道が合流している泊ふ頭入口交差点は、交通量も多く特に朝夕の通勤時間帯は渋滞しています。
周囲には住宅街やホテルなどがあります。歩行者や自転車の姿も目立つほか、トラックなどの大型車や観光客のレンタカーなどで交通量も多くなっています。そのため右左折時の事故や追突なども多い交差点です。

安謝交差点

国道58号の高架橋の下に位置しており、道路中央に橋脚があるため、特に国道58号から県道82号線へ右折する際に対向車の確認がしづらくなっています。
近くに那覇新港があり、貨物車両の通行も多い交差点です。
こちらも交通量が多く特に朝夕の通勤時間帯は渋滞しています。

明治橋交差点

国道58号と国道329号が交差する長大な交差点であり、恒常的に混雑しており、特に朝夕の通勤時間帯に渋滞しています。
那覇市内と那覇空港を結ぶ最初の主要交差点であり、レンタカーの事故が多発しています。
オートバイや原付等の二輪車の交通量が多い交差点です。

松山交差点

国道58号と国際通りや歓楽街の松山へつながる県道222号線が交差しています。
付近には歓楽街があることから夜間の交通量が非常に多くなっています。なので、夕方から深夜、早朝にかけての道を急ぐドライバーによる事故が多発しています。特に夕方の渋滞時には注意が必要です。
オートバイや原付等の交通量が多いほか、タクシーを当事者とする事故も発生しています。

瑞慶覧交差点

国道330号と、国道58号へつながる県道130号線との丁字路交差点で、左折導流路が2ヵ所に設置されています。
外国人運転手によるレンタカー事故が多くなっています。
朝夕の通勤時間帯の渋滞もありますが、特に土日・休日がとても渋滞しており、週末の夜間に人身事故が発生しています。

砂辺南交差点

この交差点は、国道58号上に位置する三差路交差点です。
交差点の前後や付近が、坂道となっているため、見通しが悪くなっています。
交通量も多く特に朝夕の通勤時間帯は渋滞しています。

北谷交差点

国道58号と県道130号が交差している大きな交差点です。
見通しがいいためスピードが出やすいことで、事故が多発しています。
交通量も多く特に朝夕の通勤時間帯は渋滞しています。

最新の運転支援機能が充実したおススメの車

今の新車は、一昔前とは比べられないくらい充実した予防安全装備がついています。そのような車をおススメし、適切な使い方をお教えすることが、私たち車屋さんができる「事故予防」だと思っています。
皆さんが今お乗りになっているお車には、どのような予防安全装備がついていますか?
今一度確認してみるのもいいかもしれません♪

おススメ1 / ホンダ N-WGN

衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉(Honda SENSING)
車両や歩行者との衝突の危険を、音と表示で警告します。また緊急時はブレーキをかけ、衝突回避を支援します。
さらにN-WGNは、横断中の自転車にも対応する検知機能をHonda車で初めて採用しました。
ホンダ N-WGN/予防安全装備

おススメ2 / ニッサン デイズ

インテリジェント FCW(前⽅衝突予測警報)
2台前を⾛る車両の車間、相対速度をミリ波レーダーでモニタリングします。
自車からは見えない前⽅の状況を検知し、減速が必要と判断した場合にはディスプレイ表⽰とブザーによる警報でドライバーに注意を促し、ブレーキの踏み遅れによる⽟突き事故回避を⽀援します。
ニッサン デイズ/予防安全装備

おススメ3 / ダイハツ タント

VSC&TRC
VSCは急なハンドル操作や、滑りやすい路面でのコーナリング時に横滑りが発生した場合、ブレーキとエンジン出力を自動的にコントロールして車両の安定性を確保します。TRCは発進・加速時にタイヤの空転を抑えて、アクセルの操作を容易にします。
ダイハツ タント/予防安全装備

おススメ4 / ダイハツ タフト

サイドビューランプ
通常のヘッドランプに加え、ハンドルを切った方向やターンランプを出した方向を明るく照らします。また、シフトを[R]レンジに入れると左右のランプが点灯します。夜や暗い場所での視界が悪くなる際の役に立ちます。
ダイハツ タフト/予防安全性能

おススメ5 / マツダ MAZDA2

スマート・シティ・ブレーキ・サポート[後退時](SCBS R)
約2~8km/h で後退時に超音波センサーで障害物をとらえ、衝突の危険性を判断し、ブレーキを制御し衝突の被害を軽減します。
マツダ MAZDA2/予防安全性能

おススメ6 / スズキ ソリオ

アダプティブクルーズコントロール(ACC)
ステアリングのACCスイッチを操作すると、ステレオカメラで先行車との距離を測定し、設定した車間距離を保ちながら加速・減速、さらに停止まで自動追従します。高速道路での長距離運転や渋滞走行時の発進・停止を頻繁に繰り返す状況などで、運転操作の負担を軽減します。
スズキ ソリオ/予防安全性能

どこのメーカーさんも予防安全性能が充実しています。
事故ゼロを目指して、車の性能に頼るだけでなく、運転する私たちも安全運転を心がけたいですね。
目指せ!事故ゼロ!

お問い合わせはこちらまで

登川本店

住所:沖縄市登川2398
電話:098-938-7255(ガイダンス2番)

泡瀬店

住所:沖縄市与儀2-2-5
電話:098-932-0353  

豊見城店

住所:豊見城市高嶺357−8
電話:098-852-2900

糸満店

住所:沖縄県糸満市潮平794ー2
電話:098-992-6322

南山店

住所:沖縄県糸満市阿波根610-1
電話:098-996-4100

おすすめ関連記事

この記事を書いたライター


髙田麻紀

広報の経験は浅く未熟者ですが、皆さまがワクワク・ウキウキできる情報を発信していけたらと思っています。 乗っているクルマ:HONDA フリード 最近の出来事:お掃除ロボットを購入しました。最高です!!